2004.8.30(mon)
石垣島はこの3日間は旧盆で、島中がお祭りでにぎわいます。
白保では獅子舞。町ではアンガマ。明石ではエイサー祭りとどこを見に行けばいいか迷ってわからなくなる
くらいです。
昨日は明石のエイサーを見に、今日は白保の獅子舞を見に行ってきました。
明石エイサー 白保の獅子舞
八重山ではいまでも旧暦ですべての行事を行っています。旧暦は月や海の潮にぴったりあっていて
ここに住んでいると、旧暦のほうが自然な気がしてきます。
昔からかわらないものを見るたびに人間にとって伝統とか先祖がとっても必要に感じるんだけど・・。
私の産まれた神戸もきっとむかし昔はこんな風におじいいちゃんおばあちゃんからまなびながら
子供は大きくなって、祭りや行事のたびにおじいちゃん、おばあちゃんを尊敬のまなざしでながめていたかも
しれないです。
白保の子供たちは獅子の追っかけを楽しんでいます。
私たちが見てもかっこいい大人は、子供たちにとってもかっこよくって尊敬できる大人なんです。
お祭りって大切〜!
2004.8.24(thu) 台風17号
あーー。台風の当たり年なんだねー。今年は・・・。どんどん仕事がなくなっていきますよーーー。
おかげで真っ白になれそう。(ぜったいならない??)
台風直撃で猛烈な風で鉄板が空を飛んでるのをみて旦那さんのもぐたんと「すごーー!!!」っっと
大喜び(?)していましたが、だんだんもっとすごーーくなってきて、壁をみたら・・・「あーーー水がでてる!!??」
なななんと、新築マンションにもかかわらずかべやら窓からじゃーじゃー水が出てるではないですか!!
2人とも笑っていられなくなって、あわててタオルとバケツリレーが始まりました。
新築だからって安心してはいけないのだ。 (そんなあほな・・・。)
2004.8.21(sat) 子供のための海の日
「僕たちの海は僕たちで守る」が開催されました。
これは、普段、海で仕事をしている人たちが海にお返しするため、地元の子供たちに地元の海の
、すばらしさを知ってもらい、海を大切に思う気持ちを育てよう!というものです。
今日は日本全国の地域で同じ活動をしているのです。
もちろん今日はボランティア。大変だけど、とっても楽しい気分になります。
同じ仕事仲間の人、海で漂流物を集める人、環境省、役所におつとめの人・・・っと普段はなかなか一緒に
仕事をすることがないメンバーで始まりました。
朝8時に米原海岸集合!!!ちょっと眠いけどがんばるぞー!
参加者は30人ほど。
海でいろいろなサンゴをみたり、魚を観察しました。
長く石垣に住んでいても、海が初めてだ!と言う人もいて魚の多さに驚いていました。
お昼からは拾ったサンゴや貝を使って海で見たさかなのオブジェづくり・・・。
これはそれぞれ個性がでていて、みてておもしろかったです。
最後に感想を回収して読ませてもらいました。
たった、1日ではあったけれど、みんな海のことサンゴのこと魚のことを守りたいなーっと感じたようで、
すごく嬉しかったです。
言葉では伝わらないことが、一瞬にして伝わるなんてやっぱり自然はすごいです。
水は空気より何倍ものはやさで音が伝わるのですが、もしかすると人の気持ちや魚の気持ちも
伝わりやすかったりしてー。
2004.8.17(mon)
またまた台風が来ているみたいです。この前の台風もすごかったけど、今回もなんか石垣の方に向かってるみたい。
なんか景色がどんよりしてきたので午後からなんだろうか???
今日は午後から小さな子供連れの方なのでちょっとどうしたら良いものか・・・。こんな時すごーーく悩みます。
明日はヨガの講習で日帰りで那覇に行かなきゃ行けないんだけど・・それも怪しい感じ。どーしよ!!!!
2004.8.7(sat)
今日のお客さまは去年私が「エコツアーふくみみ」さんのお手伝いをしたときの家族でした。
お姉ちゃんのアキちゃんと妹のはるちゃんが私のことをずっと覚えてくれていて、今回会いに来てくれたのです。
すごく感激!!!!ありがとうね!2人の顔をみて、去年のあの日・・・ふくみみさんのゆい丸君とみんなで
「爆弾ごっこ」をお昼の休憩のきやったのを思い出しました。休憩の爆弾ごっこがたのしかった・・・と最後に
この二人が感想を述べたので、すごくおかしかった。よおーーーく覚えてるよー。エコツアーなのに爆弾ごっごとは・・・。
終始笑顔の姉妹。一日中海でよーーくあそんだねー。
ここまでなついてくれちゃうと、もうかわいくて仕方なかったです。なにやらお母さんは石垣に移住したいとか・・
近所にすんだらたのしいだろうなー。
少し早い時間だったので「空を飛べる場所に行こう!!」っとパラグライダーが飛び立つ場所に
行って来ました。
そしたら・・・・ホントに飛んでる!??
アキちゃんもはるちゃんもおとうさんに飛ばしてもらって大喜び。最後に「おかあさんもー」っと
いってお母さんが、おとうさんのところに・・・そしたら投げ技をかけられていた。 (笑)
良い家族だなー。私もこんな家庭を築きたいなー。
お母さんがなかなか楽しい人でおもしろ写真があったのですが「のせないでー」っと約束したので
のせませーーん。
2004.8.5 (thu)
白保の豊年祭の日。
みるく様が夕方白保節やみるく節にあわせて白保の集落を歩きます。
その姿が夕焼けの景色にとてもよくはえて美しいのです。
念願かなって今年はみるく様の行列を見ることが出来ました。
白保の豊年祭は稲の一生を雑草取りから、種まき、刈り取りなど・・
唄と踊りで表現しパレードします。
お年寄りから小さな子供までみんな参加するのです。
白保集落はさすが芸能の村。
唄に三線が鳴り響き見ている人をあきさせません。
昔からのならわしをずっと守り続けることは大切なことだと、お年寄りから
子供まで一つになって行われるこの祭りを見るたび感じます。
このパレードの最後を飾るのがなぜかこのヘリコプター。
なんだかおもしろい
このミスマッチな感じ・・・。
これは最近集落の人が増えたために追加されたもので
何を表しているかというと、
ヘリでネズミ駆除剤をまいているところらしいです。
夕方から夜遅くまで祭りはつづきます。
白保に住んでないけど、来年は参加したいなー。
2004.8.3(tue)
毎日、とっても暑いです。(汗)この日もあつかったあ〜はずなのに・・・。
お昼を食べていると「ん??なんか雨雲がこっちに向かってる??」
ゆういちろうクンによると、お父さんはすごい雨男だとか・・。
雨がとおりすぎるのを待って、マングローブに行ったはずなのに・・・・。ついてしばらくすると
滝のような雨が・・。まるで修行僧のようにずぶぬれになりながら増水して干潟ではないマングローブの
散策をしたのでした。
最後は雷がなって車に退散。1日でいろいろな天気に恵まれ?た1日でした。(^^il)
こんなにいい天気〜だったのに・・。
このあと、滝に打たれるなんて
この時は誰も知らない・・。
シュノーケルの後もなぜかずぶぬれ
になってる私たちの映像は・・。
ざんねーーん
撮ってなーい!!
2004.8.2(mon)
お母さんがすごくあかるーい家族でした!
海のあとマングローブの林の中で
お母さんは突然じゃんじゃか貝を
見つけだしました。
貝がここにもいたなんて・・・。
買い取り名人の母!!
両手にいっぱいで笑いがとまらなーーい。
(あとでちゃんと戻しておきました)
2004.8.1(sun)
今日は新城島の豊年祭(アカマタクロマタ)が夜どうしある日。絶対に写真を撮っては行けない、神聖なお祭り。
「鳥肌がたつよー」っとしか聞いてなかったので、絶対いこうと決めていたけど・・・仕事なので
私はお留守番になっていまいました。
旦那さんをおみおくりー。(涙)
行ってらっしゃーい あああー私もこの船にのってしまいたい・・。
2004.7.31(sat)
お父さんと娘さん2人!車の中で2人の娘さんはずっと笑いっぱなしでした。仲良し親子。楽しそう。
海でほとんど休憩なく、ずっと泳ぎっぱなしでした。
2004.7.26(mon)
今日はおやすみ。 なんですが、引っ越しの最後の仕事。ガスや水道、電気の精算をして鍵を返してきました。
ちょうど2年すんだ部屋。
いろんな事がいっぱいあった場所なので、からっぽの部屋をみていたら、石垣に来て心細かったことを
思い出しました。
あれから2年。 開業したり、結婚したり。たくさん、たくさんの人にであった2年。
あまりに濃い2年だったので。ここを離れるのはなんだか寂しい。
ちょっと人生を振り返ってしまいました。
なにもないと広いなー。
2004.7.25(sun)
今日はお客さまが七人!!一人ではどうにもならないのでふくみみの則子さんにも手伝に
来てもらいました。のりぴーありがとうね。
朝から八人分のお弁当を作るのに家の中は戦地みたい。
「ぎゃーーあ」「ドタ〜」「バコーーン?」と大変でした。どんだけ作ったらいいのかわからない・・・。
お迎えもぎりぎりになちゃって、「よーーし近道だ!」と軽井沢クラブまで車を走らせていたら・・・
「あり?ここはどこ?」っと二回も道をまちがえてしまいました。
七名うち四名が六〇代と言うことを聞いていたのですが、みなさんシュノーケリングがとっても上手。
旦那の(もぐたん)にも手伝ってもらって無事1日を終えました。
もぐたんが・・
「なんでみんなあんなにシュノーケリングが上手なんだろう??もしかして海軍とかにいた人かな??」
うーーん。そうかも・・・・。
午前中はビーチコーミング。お昼は見晴らしの良いところへ・・。
そしたら去年九州に引っ越した友だちがパラグライダーで飛び立つところでした。
こんなところで会うなんて・・・・・。
2004.7.24(sat)
昨日と今日は二日間ご一緒いました。
お父さんは海人???思うくらいすべて機材をもってきてくれました。
息子さんのユウイチくんはお父さんに似て海大好き!!
お母さんも最後は潜ってました!
とても暑い日でした。行った場所にはほとんど日陰がないので
お昼は、無理矢理にアダンの木の下に潜り込んで食べました。
ユウイチクンの得意技は・・・げんこつが口の中に入ってしまうこと!
す、すごーーい!
おっきなおにぎりも一口でした。
2004.7.22(thu)
今日は私の故郷の神戸のお隣の西宮から来られた、ご家族でした。
水がちょっと苦手のおねえちゃんのマユちゃんと泳ぎが得意な妹のリオちゃん。
米原の海は魚がいっぱいでとっても綺麗!
2人とも、リーフの外まで泳ぎました。
最初はおっかなびっくりだったのに最後はリーフの外まで
二回も行ったマユちゃん!
2004.7.19(mon) 今日は海の日
あとで気が付いたのですが今日は海の日だったんですねー。
今日は、みんな泳ぎが達者なワイルドなお子さんを持つ家族と海に行ってきました。
四国からやってきた子供たちは、生物を見つけるのがものすごーーく上手で、どっちがガイドしてるのか
分からない状態でした。
クマノミ・シャコ貝・と次から次になにか見つけてきてくれましたー。
お姉ちゃんのゆきちゃんは、ちょっと見つけにくいスナジャコ(砂地にいるシャコ貝)を見つけてきてくれました。
すごーーーい。海人になれるよ。
ワイルド3兄弟
2004.7.18(sun) なんだかめでたい日
今日のお客さまは3名。
なんと一人は3か月後に結婚される方。
2名は新婚旅行でした。
なんかめでたい日です。
海も穏やかでとてもよかったのですが、
あがってきてからがもっとすてきでした。
海からあがって着替えていると
空におっきな虹が架かりました。
石垣島に祝福されてるみたい!
虹を撮る顔がどうしてもにやけて
しまいます。
私もなぜか笑いながらこの写真を
撮っていました。
今日はなんだかめでたい日だなー。
2004.7.17(sat) 子供パークレンジャーの仕事
今日はルンバルンバの仕事ではなく、時々手伝っている、環境省のこどもパークレンジャーのお仕事を
してきました。
島の子供たちに島のサンゴを見て島の事を知ってもらうために、シュノーケリングのやり方やサンゴの話を
します。
不思議に思うかもしれませんが、石垣島の子供たちはほとんどサンゴを生で見たことがなく、泳ぎが
苦手な子が多いのです。
でも、やっぱりみんな海は大好きみたいです。シュノーケリングは、はしゃぎまくってました。
シュノーケリングのあとは、見た生物を図鑑で調べて発表します。
黙々と書いている子供たち・・・。
子供はとても素直だから、子供に伝えるのは大変。
素直な分、自分の鏡みたいで、いつも
自分の反省ばかりしてしまいます。
今日の事が少しでも心に響けばいいなあー。
私の昔の夢が「子供に海の楽しさを伝えたい」
ということだったので、この仕事は私の中で大切にしているんです。
もどる